-
BLACK
-
CHARCOAL
Genderless FRENCH TERRY P/O HOODY
A2302-213AA01
¥23,100
WA.CLOTH(ワクロス)は紙糸から作られた体と環境にやさしい繊維です。
オリジナルで作り上げたこの裏毛素材は、表面に綿と紙を撚り合わせた糸を使用し、紙特有のドライな肌触りとビンテージのような見た目を実現しました。厚みのある裏毛ですが、綿に比べて軽量な紙が多く入っているために全体に軽く仕上がっているのも特徴です。
肌に触れる裏面はループ状になっているのが裏毛の特徴ですが、肌触りや吸水性をよくするため、裏面のループにはあえて紙糸を使用せず、綿100%にしています。
フードがきれいに見えるポイントは立体的に見えること。そのためにフードの部分は生地を2重にし、大きさ、形にもこだわっています。
オリジナルで作り上げたこの裏毛素材は、表面に綿と紙を撚り合わせた糸を使用し、紙特有のドライな肌触りとビンテージのような見た目を実現しました。厚みのある裏毛ですが、綿に比べて軽量な紙が多く入っているために全体に軽く仕上がっているのも特徴です。
肌に触れる裏面はループ状になっているのが裏毛の特徴ですが、肌触りや吸水性をよくするため、裏面のループにはあえて紙糸を使用せず、綿100%にしています。
フードがきれいに見えるポイントは立体的に見えること。そのためにフードの部分は生地を2重にし、大きさ、形にもこだわっています。
- MATERIAL
- [本体]綿70%、分類外繊維(紙)30%
[リブ]綿100%
- COUNTRY OF ORIGIN
- 日本
紙糸について
早期育成するアバカという植物を原料に、日本の職人が高品質な紙を仕上げ、細くスリットし、紙縒り(こより)のようにして紙糸が出来上がります。
伸縮性のない「紙」を「紙糸」するために、今もなお、日々の改良がなされています。
日本の職人の匠の技術がつまった紙糸は、耐久性にも優れ、吸放湿性、ドライ感、軽量といった、たくさんの機能が備わっています。
早期育成するアバカという植物を原料に、日本の職人が高品質な紙を仕上げ、細くスリットし、紙縒り(こより)のようにして紙糸が出来上がります。
伸縮性のない「紙」を「紙糸」するために、今もなお、日々の改良がなされています。
日本の職人の匠の技術がつまった紙糸は、耐久性にも優れ、吸放湿性、ドライ感、軽量といった、たくさんの機能が備わっています。
WA.CLOTH(R) ESSENTIALはシーズンを問わず、同じ価格でお買い求め頂けます。